top of page
NPO法人 一二三富の会
令和2年度 本部事業報告
市民活動フェア
新型コロナウイルス感染対策として、市役所1階 市民ホールでの団体活動状況の展示会になりました。
展示期間 令和3年3月12日(金)~19日(金)

市民ホール側の展示
市民ホール入口側の展示

2020 森のプレーパーク 開催
令和2年11月21日(土)


11月下旬と思えない暖かな日差しのなかで楽しく過ごしました。

人気のロープわたり

木の実を使ったクラフト

穴ほり

ターザンロープ

ハンモック

竹を自分で切って竹ぽっくりを作る


暖かな日差しの下でお弁当
午後のイベント 秘密基地づくり

秘密基地けんせつ中

秘密基地 ほぼ完成
発見! 市民活動フェアに出展
令和2年1月19日(日)
坂戸文化会館で開催
およそ850人が来訪

販売コーナーではご近助の底力部会の新鮮野菜を直売

門松づくり 令和元年12月22日(日)
![[チラシ]門松2019表面.JPG](https://static.wixstatic.com/media/aba2e4_6ad81d840cba4eccab1761dfb37e344c~mv2.jpg/v1/fill/w_442,h_624,al_c,q_80,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/%5B%E3%83%81%E3%83%A9%E3%82%B7%5D%E9%96%80%E6%9D%BE2019%E8%A1%A8%E9%9D%A2_JPG.jpg)
![[チラシ]門松2019裏面.JPG](https://static.wixstatic.com/media/aba2e4_aaf733c5fade4c68a3fa1f15a1c22ad7~mv2.jpg/v1/fill/w_440,h_624,al_c,q_80,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/%5B%E3%83%81%E3%83%A9%E3%82%B7%5D%E9%96%80%E6%9D%BE2019%E8%A3%8F%E9%9D%A2_JPG.jpg)

作品の門松を前にして参加した皆さん
森のプレーパーク 令和元年10月26日(土)


発見!市民活動フェア
平成31年3月16日(土)
入西地域交流センターで開催

当会の展示ブース
テレビ画面で活動を紹介

当会の販売ブース
ご近助の底力部会が畑で育てた無農薬野菜を格安提供
ヒノキの切り株(スツール)も販売
このフェアには14の市民団体と埼玉県川越比企地域振興センター及び女子栄養大学、城西大学が、それぞれ展示発表や販売、活動体験、ステージ演奏などで参加しました。
展示の主な内容は、次のとおりです。
① 当会発足の経緯と3つの部会の活動紹介
② 坂戸まちなか 水と緑の回廊構想に沿った植樹計画
③ 「森のプレーパーク」の予告と今年度実施した様子の写真
④ 「みんなで門松をつくろう」の予告
⑤ 当会発足5周年記念の講演会の予告(講師 藻谷浩介氏)
⑥ 活動の様子のスライド映写
今回の「発見!市民活動フェア」の来訪者は、約450人と昨年並みでした。展示では、質問や御自身の活動をお話しくださる方もありました。販売では、ヤーコンほか用意した野菜を完売しました。
bottom of page